2023年3月27日 |
鶴舞公園へお花見へ行ってきました。
![]() ![]() |
2023年3月26日 |
学位授与式,謝恩会が行われました。
![]() ![]() |
2023年3月24日 |
Chemical Science誌に投稿した論文(Chem. Sci. 2023, Advance Article. DOI: 10.1039/d3sc00154g)が,
本学HPで「遷移金属触媒不要のクロスカップリング反応を実現 ―SDGsを指向した新しい医薬品材料合成技術―」として紹介されています。
(リンク(プレスリリース))。 |
2023年3月8日 |
新歓・追いコンを行いました。![]() |
2023年3月7日 |
CREST「フッ素循環」講演会を開催いたしました 講演者1:柴田哲男(名工大) 講演題目:炭素フッ素結合活性化の重要性 講演者2:網井秀樹(群馬大学) 講演題目:含フッ素カルボアニオンの創製と応用 |
2023年3月3日 |
D1川井君がHelv. Chim. Actaに発表した論文
(Helv. Chim. Acta 2021, 104, e2000217)が,Wiley社の2021-2022年のTop Cited Article になりました |
2023年2月22日 |
Arvind Kumar Yadav博士のfarewell partyを行いました。![]() ![]() |
2023年2月3日 |
Srikanth Reddy NARRA博士のwelcome partyを行いました![]() ![]() |
2023年2月1日 |
Srikanth Reddy NARRA博士がメンバーに加わりました |
2022年12月21日 |
The Journal of Organic Chemistry誌に掲載された論文がSupplementary Cover Artに選ばれました。
本学HPの研究活動ニュースで紹介されています
(リンク)。 |
2022年12月6日 |
JOC誌に投稿したイミンに対するペンタフルオロエチル化の
研究論文
が「Supplementary Cover Art」として掲載されました。 [Supplementary Cover Artのwebページ] ![]() |
2022年12月2日 |
2022年度の研究室紹介動画を掲載しました。研究室紹介動画 |
2022年11月16日 |
B4村田裕祐君が日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2022の発表でベストプレゼンテーション賞を受賞したことが本学の公式HPで紹介されています。 (名工大研究活動ニュース) |
2022年11月7日 |
B4村田裕祐君が日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2022の発表でベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
![]() ![]() |
2022年10月27-28日 |
研究室の皆で長野(天竜川,上高地)へ行ってきました
![]() ![]() |
2022年10月14日 |
Muhamad Zulfaqar Bin Bacho君のWelcome partyを行いました。 |
2022年10月1日 |
Muhamad Zulfaqar Bin Bacho君が柴田研に加わりました。 |
2022年9月6日 |
M1羽田謙志郎君が第68回薬学会東海支部総会・大会の発表で学生優秀発表賞を受賞したことが本学の公式HPで紹介されています。 (名工大研究活動ニュース) |
2022年8月30日 |
Arvind Kumar Yadav博士のWelcome partyを行いました。![]() |
2022年8月22日 |
Arvind Kumar Yadav博士が柴田研に加わりました。 |
2022年8月6日 |
Dominique先生のfarewell partyを,恒例のOBを交えたBBQとして実施しました。
![]() ![]() |
2022年7月29日 |
OL誌に投稿したC-F結合切断の
研究論文
が「Cover Picture」として掲載されました。 [CoverPictureのwebページ] ![]() |
2022年7月20日 |
M1羽田謙志郎君が第68回薬学会東海支部総会・大会の発表で学生優秀発表賞を受賞しました。
![]() ![]() |
2022年7月16日 |
WU Shiwei君,ZHAO Jinshan君が柴田研に加わりました。 |
2022年6月16日 |
Madhu Desagoni博士,LUO Aozhe君のWelcome partyを行いました。![]() |
2022年6月16日 |
Madhu Desagoni博士,LUO Aozhe君が柴田研に加わりました。 |
2022年6月8日 |
OL誌に投稿したPyridine-SF4-Isoxazoline合成の
研究論文
が「Cover Picture」として掲載されました。 [CoverPictureのwebページ] ![]() |
2022年5月16日 |
OL誌に投稿したPyridine-SF4-alkyneの水和反応の
研究論文
が「Cover Picture」として掲載されました。 [CoverPictureのwebページ] ![]() |
2022年5月13日 |
Dominique Cahard博士のWelcome partyを行いました。![]() ![]() |
2022年5月11日 |
JOC誌に投稿したEthynyl-SF4-Pyridinesを用いた分子変換の
研究論文
が「Cover Picture」として掲載されました。 [CoverPictureのwebページ] ![]() |
2022年5月9日 |
Angewandte Chemie誌に掲載された論文が記事で紹介されています。 OPTRONICS ONLINE 2022年4月15日 (optronics-media.com) (リンク)。 |
2022年5月9日 |
Organic Letters誌に掲載された論文がACS Editors' Choiceに選出されたことが,
本学HPの研究活動ニュースで紹介されています
(リンク)。 |
2022年4月27日 |
Organic Letters誌に掲載された論文が[ACS Editors' Choice]に選出されました。 "Synthesis of Pyridine-SF4-Isoxazolines Using the Functionality of trans-Tetrafluoro-λ6-sulfanyl Rodlike Linkers" Org. Lett. 2022, , in press [Abstract] 6か月間フリーダウンロード可能です。 |
2022年4月21日 |
Angewandte Chemie誌に掲載された論文が本学HPのプレスリリースで紹介されています (リンク) |
2022年4月1日 |
Andrii Balia博士が柴田研に加わりました。Welcome partyを行いました。![]() |
2022年4月1日 |
2022年度が始まりました |
2022年度のnews | |
---|---|
2021年度のnews | |
2020年度のnews | |
2019年度のnews | |
2018年度のnews | |
2017年度以前 | |
<新しいnews |