2019年3月28日 |
鶴舞公園で花見を行いました。(ちょっと時期が早くて桜は3-4分咲でした)
![]() ![]() |
2019年3月27日 |
M2宇野寛人君,M2権藤聡君,B4棚川一裕君が 平成30年度日本化学会東海支部長賞を受賞しました。 |
2019年3月27日 |
学位授与式が行われました。 |
2019年3月20日 |
Angew. Chem., Int. Ed. にACS 2019 National Awardsの記事が掲載されました。柴田教授が紹介されています。 掲載ページ |
2019年3月19日 |
徳永恵津子研究員の日本薬学会第139年会の発表が「年会講演ハイライト」に掲載された件が本学HPに掲載されました。 掲載ページ |
2019年3月19日 |
ChemistryOpen の論文のFront Cover,CoverProfileの件が本学HPに掲載されました。 掲載ページ |
2019年3月14日 |
Santos Fustero教授の特別講演会を行いました。 |
2019年3月14日 |
卒業研究発表会を行いました。 |
2019年3月13日 |
Santos Fustero教授のwelcome partyを行いました。![]() ![]() |
2019年3月13日 |
日本薬学会第139年会で徳永恵津子研究員が発表予定の「サリドマイドパラドックスを解明~鏡像異性体を持つ医薬品の使用に警鐘~」が,
薬学会年会報道機関用広報資料「年会講演ハイライト」の化学系薬学,医薬化学分野に掲載されました。 日本薬学会年会第139年会,報道機関向け講演ハイライト |
2019年3月12日 |
ChemistryOpen の論文の
CoverProfileが公開されました。![]() |
2019年3月8日 |
新配属生の練習実験を行いました。新歓を行いました。
![]() ![]() |
2019年3月7日 |
ChemistryOpen の論文が
Front Coverに採択されました![]() |
2019年2月28日 |
D3 Wang Jiandong君が名古屋工業大学学生研究奨励賞学長賞を受賞しました。 M2 宇野寛人君が名古屋工業大学学生研究奨励賞副学長賞を受賞しました。 |
2019年2月20日 |
修士論文審査会が行われました。 D3, M2による謝恩会が行われました。 |
2019年2月13日 |
Tan Choon Hong教授の特別講演会が行われました。 |
2019年1月22日 |
Elsayed Maher Mahmoud Saleh君がメンバーに加わりました Elsayed君のwelcome partyを行いました ![]() ![]() |
2019年1月22日 |
Wang Jiandong君の公聴会を行いました。 |
2019年1月21日 |
自己不均一化現象を用いて「サリドマイドパラドックス」を説明した論文の内容が新聞記事に紹介されました 静岡新聞 2019年1月10日23ページ |
2019年1月9日 |
自己不均一化現象を用いて「サリドマイドパラドックス」を説明した論文の内容が新聞記事に紹介されました 熊本日日新聞 2018年12月29日23ページ,東奥日報社 2018年12月29日第7面 |
2018年12月21日 |
忘年会を行いました。![]() ![]() |
2018年12月20日 |
Esther Roldan Molinaさんのfarewell partyを行いました。![]() ![]() |
2018年12月7日 |
O'Hagan先生のfarewell partyを行いました。![]() ![]() |
2018年12月7日 |
D. O'Hagan教授の講演会(2回目)を行いました。![]() |
2018年11月28日 |
Danilo Fabbrini君のfarewell partyを行いました。![]() ![]() |
2018年11月20日 |
自己不均一化現象を用いて「サリドマイドパラドックス」を説明した論文が Scientific Reports誌に掲載されました。 [論文リンク] 本学のHPでも紹介されています。プレスリリース メディアに取り上げられました。デジタル毎日, 朝日新聞デジタル, 財形新聞 新聞記事になりました:朝日新聞平成30年11月21日第7面,毎日新聞平成30年11月21日第25面,中日新聞平成30年11月21日第31面 |
2018年11月20日 |
D. O'Hagan教授の講演会を行いました。 |
2018年11月19日 |
D. O'Hagan教授が本学の招聘教授として来日されました。 O'Hagan先生のwelcome partyを行いました。 ![]() ![]() |
2018年11月16日 |
M2 権藤聡君が日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2018で
ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。 本学のHPでも紹介されています。名工大キャンパスニュース ![]() ![]() |
2018年10月22日 |
Nature Communications 誌に論文が掲載されました。(abstract) ハイライトとして紹介されています。(Editors’ Highlights page) 本学のHPに紹介されています。[名工大HP] メディアに取り上げられました。日本の研究.com 日刊工業新聞平成30年10月30日第26面 |
2018年10月16日 |
当研究室のFBSMをハロゲン結合触媒に用いる研究をまとめた論文 (ACS Catal. 2018, 8, 6601.)がSynfactsに紹介されました。 Synfacts 2018, 14(10), 1095. DOI: 10.1055/s-0037-1610916 [リンク] |
2018年10月15日 |
ゼミ旅行で高山・乗鞍岳-郡上に行ってきました。
![]() ![]() |
2018年9月25日 |
Esther Roldan Molinaさんのwelcome partyを行いました。
![]() ![]() |
2018年9月22日 |
柴田教授がACS Award for Creative Work in Fluorine Chemistryを受賞されました。
[リンク] [日本化学会], [C&En], [名工大HP] |
2018年9月4日 |
2018年3月に修士過程を修了した斎藤拓弥君が Chem-Stationスポットライトリサーチに紹介されました [リンク] 本学のHPでも紹介されています。名工大研究活動ニュース |
2018年9月3日 |
CUI Benqiang博士のfarewell partyを行いました。![]() ![]() |
2018年8月24日 |
AGGARWAL Trapti博士のfarewell partyを行いました。![]() ![]() |
2018年8月22日 |
Sci. Rep.誌のフロン 23に関する論文が日刊工業新聞8月21日号に取り上げられました。(リンク) |
2018年8月10日 |
Sci. Rep.誌のフロン 23に関する論文がメディアに取り上げられました。 国立環境研究所(リンク) 財形新聞(リンク) アンドラ(リンク) livedoor news(リンク) |
2018年8月4日 |
毎年恒例,OBを交えた暑気払い(BBQ)を行いました![]() ![]() |
2018年8月2日 |
名工大第2回オープンキャンパスが行われました。 柴田研でラボツアーを行いました。 ![]() ![]() |
2018年7月31日 |
Scientific Reports誌に論文が掲載されました。(abstract) 本学のHPでも紹介されています。名工大HP |
2018年7月31日 |
Nature Communications 誌に論文が掲載されました。(abstract) 本学のHPでも紹介されています。名工大HP |
2018年7月2日 |
柴田教授のbirthday partyを行いました。
![]() ![]() |
2018年6月29日 |
学位授与式(6月卒業)が行われました。
![]() ![]() |
2018年6月13日 |
Danilo Fabbriniのwelcome partyを行いました。
![]() ![]() |
2018年6月9日 |
名工大第1回オープンキャンパスが行われました。 柴田研でラボツアーを行いました。 ![]() ![]() |
2018年6月7日 |
Chem. Sci. の論文がFront coverに採択されました![]() 本学のHPでも紹介されています。名工大HP |
2018年5月29日 |
Chem. Commun. の論文がInside front coverに採択されました![]() 本学のHPでも紹介されています。名工大HP |
2018年5月17日 |
柴田教授がInternational Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) 2018 Lecture Awardを受賞されました。 |
2018年5月14日 |
Daniele Canestrari君のfarewell partyを行いました。
![]() ![]() |
2018年5月12日 |
毎年恒例のハイキングに行きました。今年は養老山です。(写真の後ろに移っているのが養老の滝です)
![]() ![]() |
2018年4月24日 |
D. Cahard教授の講演会が行われました
![]() ![]() |
2018年4月9日 |
日本薬学会年会で「フッ素が創る安全なサリドマイド」が「講演ハイライト」に掲載されました
一般学術発表ハイライト要旨(日本薬学会HPより) 本学のHPでも紹介されています。名工大HP |
2018年4月5日 |
恒例のお花見を鶴舞公園で行いました。 (今年は暖かかったため、残念ながらほとんど葉桜でした) ![]() ![]() |
2018年4月3日 |
新年度がスタートしました。 |
2018年4月3日 |
Chem. Rev. に論文が掲載されました。(abstract) 本学のHPでも紹介されています。名工大HP |
2022年度のnews | |
---|---|
2021年度のnews | |
2020年度のnews | |
2019年度のnews | |
2018年度のnews | |
2017年度以前 | |
<新しいnews |