• Home
  • Contact
  • サイトマップ
  • English
ニュース・トピックス
研究内容
  • 分野・キーワード
  • 主な研究課題
  • 所有装置
メンバー
  • スタッフ
  • 学生
  • プロジェクト研究所スタッフ
研究業績
  • 論文リスト
    • 論文
    • 著書
    • 特許
    • 記事類等
    • 博士論文
  • 学会発表
    • 国内学会発表
    • 国際会議発表
イベント
  • 研究室行事
プロジェクト研究所
アクセス
  • 交通案内
  • キャンパスマップ
リンク
上善会 名古屋工業大学 増田研究室OB会

研究業績

記事類等

(1999年〜現在まで)

「生体系金属錯体の機能発現メカニズムの解明・外場応答性機能材料を有する金属錯体の創成 〜名古屋工業大学〜」
日経サイエンス 10月号 1999年
SGI-Cray Scientific World 日本SGI株式会社

「呼吸する生体内分子を創り出す 〜生体が持つ酸化の機構解明と応用に向けた分子創生〜」
      "科学技術の先端を垣間見る20" 
あいち産業情報 No. 185(12月号), 12-13 (2000)

「研究室発」(増田研究室の紹介)
中日新聞 2001年4月23日(火)朝刊

「化学」(増田研究室)
化学同人, 2001, Vol. 56 (11), 39-42 (2001)

「アルミニウムの抗菌作用について」監修、出演
中京テレビ 2002年4月20日(土)午後5時〜6時

名古屋工業大学・増田教授G アミノ酸金属錯体で二重らせん 右巻きと左巻きの作り分けに成功
日経先端技術, 21, 6-7 (2002). 2002年9月9日

芽はぐくむ研究室 名古屋工業大学・増田教授(研究室および研究内容紹介)
日刊工業新聞, 2003年1月16日(木)

名工大・増田教授G金属錯体でサイズ可変のナノ細孔 触媒・機能性材料に好適
日経先端技術, 34, 8 (2003). 2003年3月24日

名工大の増田教授G 酸素を可逆的に吸脱着する錯体を合成  人口ヘモグロビンや電池などに応用
日経先端技術, 41, 9-10 (2003). 2003年7月14日

シナネンゼオミック 名工大とナノテク消臭剤
日経産業新聞, 2003年8月25日

名古屋知的クラスター第4弾 環境調和型高機能有機-無機ハイブリッドナノ材料開発
週刊ナノテク, 2003年9月22日 産業タイムス社

いい大学 先生で選ぶ
AERA, 2004年2月2日発刊 週刊朝日