研究業績
学会発表
(2020年〜現在まで) 2024 2023 2022 2021 2020
※過去(2019年以前)の業績はこちら
日本化学会第104春季年会
【2024年 3月18日-3月21日 日本大学 理工学部船橋キャンパス】F1232-1am-12: N3S3型三脚配位子を有する鉄錯体によるメタノールのホルムアルデヒドへの酸化反応メカニズム
○久保匡輝,中根大輔,和佐田祐子,小澤智宏,猪股智彦,増田秀樹
(口頭)
F1232-1vn-05: プロトン捕捉部位を有するNi(II)錯体による電気化学的水素生成反応
○三宅秀典,和佐田祐子,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
F1232-3am-03: 三脚型配位子を有する新規モリブデン錯体による窒素の捕捉および触媒的シリル化
○薮谷翔輝,和佐田祐子,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
F1232-3am-13: アミド含有N2S3型ニトロシルRu(II)錯体の合成と性質
○寺田侑矢, 和佐田祐子, 猪股智彦、小澤智宏
(口頭)
H932-1pm-07: 人工シデロフォア−鉄錯体修飾基板を用いた微生物固定化における表面電荷の影響
○岩井佑介,宮本政和,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
H931-2am-01: 人工シデロフォア金属錯体を用いた微生物の選択的蛍光標識
○森玲央,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
A1443-3pm-04: 表面増強赤外分光法による金属錯体固定化イオン液体修飾電極の挙動解析
○和田寛大,北川竜也,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
第13回イオン液体討論会
【2023年 11月20日-11月22日 朱鷺メッセ(新潟市)】P62: 表面増強赤外分光法による金属錯体内包イオン液体修飾電極の挙動解析
○和田寛大,北川竜也,小澤智宏,猪股智彦,増田秀樹
(ポスター)
P66: 金属錯体内包イオン液体修飾金電極による二酸化炭素還元反応
○林莉奈,安達奈緒,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(ポスター)
第54回中部化学関係学協会連合秋季大会
【2023年 11月11日-11月12日 三重大学工学部 三翠キャンパス】1C109: 表面増強赤外分光による金属錯体内包イオン液体修飾電極の挙動解析
○和田寛大,北川竜也,小澤智宏,猪股智彦,増田秀樹
(口頭)
1C210: プロトン捕捉部位にピリジン置換基を有するNi(II)錯体による電気化学的水素生成反応
○三宅秀典, 猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
1C212: 三脚型配位子を有する新規モリブデン錯体による窒素の活性化および触媒的還元反応
○薮谷翔輝,和佐田祐子,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
1C213: 酸素分子を酸化剤として用いたN3S3配位子を有するFe(III)錯体による外部基質の酸化
○久保匡輝,中根大輔,和佐田祐子,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
1C214: 一酸化窒素の定量的なセンシングを目指したN2S3型Ru(II)錯体の合成と性質
○寺田侑矢,和佐田祐子,猪股智彦,小澤智宏
(口頭)
1K07: 人工シデロフォアの鉄取り込み機能を用いた微生物の選択的蛍光標識
○森玲央,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
第13回CSJ化学フェスタ2023
【2023年10月17日-19日 タワーホール船堀】P1-071: 大気中の酸素分子を酸化剤として用いた非ヘム型チオラート系単核鉄(III)錯体による新規酸化触媒の開発
○久保匡輝,中根大輔,和佐田祐子,小澤智宏,猪股智彦,増田秀樹
(ポスター)P5-083: 蛍光色素を導入した人工シデロフォア鉄錯体を利用した微生物の選択的標識
○森玲央,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(ポスター)
錯体化学会第73回討論会
【2023年9月21日-9月23日 水戸芸術館・みと文化交流プラザ】: 非ヘム型チオラート系単核鉄(III)錯体と酸素の反応による高原子価鉄種の生成とその性質評価
○久保匡輝,中根大輔,和佐田祐子,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭): 亜酸化窒素の還元分解を目指したN配位型銅錯体の化学的・電気化学的性質
○馬場風花,猪股智彦,増田秀樹,小澤智宏
(口頭): プロトン捕捉部位を有するピリジン-ホスフィン型 Ni(II)錯体による水素生成触媒の開発
○三宅秀典,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
フードセーフティジャパン2023
【2023年9月20日-9月22日 東京ビックサイト】: 微生物の人工餌を利用した迅速・選択的な微生物検出技術の開発
○猪股智彦
(口頭)
電気化学会溶融塩委員会台212回委員会
【2014年9月19日 ウインクあいち】: 電気化学的CO2還元反応および色素増感太陽電池へのイオン液体修飾電極の応用
○猪股智彦
(招待講演)
第17回バイオ関連化学シンポジウム
【2014年9月8日-10日 東京理科大学野田キャンパス薬学部】: 人工シデロフォア鉄錯体を利用した微生物の選択的蛍光標識
○森玲央,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
第32回?属の関与する?体関連反応シンポジウム (SRM2023)
【2023年6月16日-6月17日 名古屋工業大学御器所キャンパス】O-2: 大気下におけるN3S3型配位?を?いた鉄(IV)錯体の合成と酸化活性
○久保匡輝,中根大輔,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)P-15: E. coliの選択的蛍光ラベリングを?指したカテコール型??シデロフォア-鉄(III)錯体の開発
○森怜央,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(ポスター)P-17: ピリジルアミノ型配位?を有する新規モリブデン錯体を?いた窒素分?の活性化と触媒的還元反応
○薮谷翔輝,小澤智宏,猪股智彦,増田秀樹
(ポスター)P-18: N2P2型配位?を有するNi(II)錯体におけるヒドロゲナーゼを模倣したプロトン補?部位の効果
○三宅秀典,仲尾健一,加藤匠馬,立松涼,和佐田裕子,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(ポスター)
日本化学会第103春季年会
【223年3月22日-25日 東京理科大学野田キャンパス】K506-1pm-11: 非ヘム型チオラート系単核鉄錯体と酸素の反応メカニズム
○久保匡輝,中根大輔,小澤智宏,猪股智彦,増田秀樹
(口頭)K503-1vn-06: 高原子価ビスμ-オキソ種の生成を指向した4座アルキルアミン型鉄(II)錯体の合成とキャラクタライズ
○山本彩未,五十嵐樹,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)K503-2pm-12: 三脚型配位子を用いた新規モリブデン錯体による窒素分子の活性化及び触媒的アンモニア合成
○薮谷翔輝,小澤智宏,猪股智彦,増田秀樹
(口頭)K502-3pm-05: N2P2型配位子を有する平面型Ni(II)錯体による電気化学的水素生成反応
○三宅秀典,仲尾健一,加藤匠馬,立松涼,和佐田裕子,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)D1441-3pm-08: 微生物の選択的蛍光標識を指向した人工シデロフォア鉄錯体の開発
○森怜央,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
第46回酸化反応討論会
【2022年11月24日-25日 宮地楽器ホール】1P-02: Oxidation reaction using ionic-liquid-modified Au electrode encapsulating cobalt complexes
○蜂矢渉,余村駿介,小澤智宏,増田秀樹,猪股智彦
(ポスター)
第53回中部化学関係学協会連合秋季大会
【2022年 11月5日-11月6日 オンライン】1H02: 触媒的空気酸化を達成するN3S3Fe(V)錯体の性質評価
○久保匡輝、中根大輔,小澤智宏,猪股智彦、増田秀樹
(口頭)
: イオン液体修飾電極を利用した高効率色素増感太陽電池の開発
○村松瑞帆,松永彩花,北川琢磨,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
フードセーフティジャパン2023
【2022年9月28日-9月30日 東京ビックサイト】
: 人工シデロフォア技術を用いた大腸菌群検出技術・装置の開発
○猪股智彦
(口頭)
錯体化学会第72回討論会
【2022年 9月26日-28日 九州大学伊都キャンパス・福岡国際会議場】
: 亜酸化窒素還元酵素の活性中心を模倣した新規アントラセン架橋型二核銅錯体の化学的・電気化学的性質
○森優,和佐田祐子,猪股智彦,増田秀樹,小澤智宏
(口頭)
: メタノール酸化を触媒するN3S3Fe(III)錯体の酸素との反応
○久保匡輝,中根大輔,小澤智宏,猪股智彦,増田秀樹
(口頭)
: ビスフェニルアミド-ビピリジン錯体の中心金属種(Ni,Cu)における電気化学的水素生成反応の挙動
○原善邦,猪股智彦,増田秀樹,小澤智宏
(ポスター)
: 一酸化窒素ドナーを指向したジアミド型コバルト錯体の合成と性質
○鬼頭直子,山口瑛名,和佐田祐子,増田秀樹,猪股智彦,小澤智宏
(ポスター)
第31回金属の関与する生体関連反応シンポジウム (SRM2022)
【2022年6月18日-19日 同志社大学田辺キャンパス】
O-1: ヒドロゲナーゼの活性中心におけるプロトン伝達部位を模倣した金属錯体触媒の電気化学的水素生成反応
○原善邦,猪股智彦,増田秀樹,小澤智宏
(口頭)P-21: 亜酸化窒素還元酵素を模倣した新規アントラセン架橋型銅二核錯体の性質築
○森優,和佐田祐子,増田秀樹,猪股智彦,小澤智宏
(ポスター)
日本化学会第102春季年会
【2022年3月23日-26日 オンライン】
J202-2am-10: N2P2型Ni(II)錯体触媒による 電気化学的水素生成と活性中心近傍のアミノ基効果
○仲尾健一,加藤匠馬,立松涼,和佐田祐子,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)J402-3am-05: アルデヒド脱ホルミル化オキシゲナーゼ(ADO)モデルとした三座型アルキルアミン配位子を用いた二核鉄錯体の酸素移行反応築
○五十嵐樹,梶田裕二,佐藤航,尾上智子,壬生攻,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)J403-3am-05: 一酸化窒素ドナーを指向したジアミド型コバルト錯体の構築
○鬼頭直子,山口瑛名,増田秀樹,猪股智彦,小澤智宏
(口頭)J403-3am-06: 電気化学的水素生成反応におけるプロトンリレー部位を有したN4型Co(II)錯体の構築
○後藤駿介,猪股智彦,増田秀樹,小澤智宏
(口頭)J403-3vn-02: N2O還元を目指した新規アントラセン架橋型銅二核錯体の合成と性質
○森優,増田秀樹,猪股智彦,小澤智宏
(口頭)G201-4pm-10: 人工シデロフォア−鉄錯体修飾基板を利用した微生物探索・分離技術
○杉田理々香,遠藤卓,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)D103-3vn-12: イオン液体修飾電極を利用した色素増感太陽電池の高効率化
○村松瑞帆,松永彩花,北川琢磨,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
【2021年10月30日-31日 オンライン】
A2b-16: アルデヒド脱ホルミル化オキシゲナーゼ(ADO)モデルとしての三座アルキルアミン配位子鉄(III)-酸素錯体のキャラクタリゼーション
○五十嵐樹,梶田裕二,尾上智子,壬生攻,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)A2b-25: N2P2型Ni錯体による電気化学的水素生成と活性中心近傍のアミン基効果
○仲尾健一,加藤匠馬,立松涼,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)第54回酸化反応討論会
【2021年10月30日-31日 オンライン】IL-1: アルデヒド脱ホルミル化オキシゲナーゼ(ADO)モデルとしての第二級アミノ基 を有する三座配位子-鉄錯体と酸素分子を用いた基質との反応
○五十嵐樹,梶田裕二,尾上智子,壬生攻,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
錯体化学会第71回討論会
【2021年9月16日-9月19日 オンライン】: Reactivity of Iron(II) Complex with a Tridentate Alkylamine Ligand and Molecular Oxygen as a Aldehyde-Deformylating Oxygenase Model
○Itsuki IGARASHI, Yuj KAJITA, Tomoko ONOUE, Ko MIBU, Tomohiko INOMATA, Tomohiro OZAWA, Hideki MASUDA
(口頭)
: Effect of Amine Group Near Active Center for Electrochemical Hydrogen Production by N2P2-Type Ni(II) Complex Catalys
○Kenichi NAKAO, Takuma KATO, Ryo TATEMATSU Tomohiko INOMATA, Tomohiro Ozawa, Hideki Masuda
(口頭)
日本化学会第101回春季年会
【2021年3月19日-22日 オンライン】: Electrochemical hydrogen production by N2P2-type Ni(II) complex with proton transfer site and its counterion effect
○Kenichi NAKAO, Takuma KATO, Ryo TATEMATSU, Tomohiko INOMATA, Tomohiro OZAWA, Hideki MASUDA
(口頭): H<+/sub>捕捉部位を有するNi(II)錯体の電気化学的水素生成機構の解明
○加藤匠馬,立松涼,和佐田祐子,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭): 三座型アルキルアミン配位子を用いた鉄錯体の酸素との反応評価
○五十嵐樹、梶田裕二、尾上智子、壬生攻、猪股智彦、小澤智宏、増田秀樹
(口頭): N3S2型コバルト(III)錯体のNO誘導体との反応性とキャラクタライズ
○服部優里,高木啓允,和佐田祐子,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭): 酸素分子を酸化剤として用いた新規N3S3型Fe(III)錯体によるメタノール酸化反応析
○中根大輔,猪股智彦,舩橋靖博,小澤智宏,増田秀樹
(口頭): 新規イミノホスホラン型配位子を用いた遷移金属錯体による窒素分子の活性化及び触媒的アンモニア合成
○柳生晋太郎,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭): 人工シデロフォア錯体修飾基板を用いた微生物固定化に及ぼす錯体の電荷の影響
○宮本政和,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭): 光による窒素活性化を指向したルテニウム錯体の合成と性質
○仲尾健一,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭): 酸化反応を指向した金属錯体内包イオン液体修飾電極の開発
○松岡由佳,猪股智彦,小澤智宏
(口頭)
第53回酸化反応討論会
【2020年11月7日-8日 オンライン】1B-04: 第二級アミノ基を有する三座配位子−鉄錯体と酸素分子を用いた基質の酸化
○五十嵐樹,梶田裕二,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)2A-05: 平面四配位型 N2O2-Co(II)錯体と酸素との反応により生成された活性種の同定とその反応性
○余村駿介,和佐田祐子,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹br /> (口頭)
第10回CSJ化学フェスタ2020
【2020年10月20日-22日 オンライン】P1-056: イオン液体の修飾を利用した電極界面の制御による色素増感太陽電池の高性能化
○倉橋那成,北川琢磨,松永彩花,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(ポスター)P3-051: メタン資源有効利用を目指した酸素活性可能な鉄二核錯体系の構築
○五十嵐樹,梶田裕二,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(ポスター)P3-053: H+輸送部位を有する Ni(II)錯体触媒の電気化学的水素生成機構
○加藤匠馬,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(ポスター)P5-056: 人工シデロフォア錯体修飾基板を用いた微生物固定化に及ぼす錯体の構造と電荷の影響
○宮本政和,遠藤卓,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(ポスター)P6-053: 新規イミノホスホラン型遷移金属-窒素錯体を用いた触媒的アンモニア合成
○柳生晋太郎,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(ポスター)P6-057: N3S
2 型コバルト錯体のNOとの反応性とNO誘導体のキャラクタライズ
○服部優里,三品律子,高木啓允,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
P6-062: 水素社会の実現に向けた安定した水素製造を担う新規N4型Co(II)錯体の構築
○後藤駿介,猪股智彦,増田秀樹,小澤智宏
P7-054: 酵素メタンモノオキシゲナーゼの活性部位を模倣した非対称二核銅(II,III)錯体の分光学的挙動とレドックス
○加藤洸己,西村姿吹,落合達也,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
P8-062: 光化学的アンモニア合成を目指した新規環状型二核Ru(II)錯体の合成と性質
○仲尾健一,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(ポスター)P8-068: 人工シデロフォア−鉄錯体による微生物の固定化およびバイオリアクターへの応用
○市川大貴,遠藤卓,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(ポスター)
錯体化学会第70回討論会
【2020年9月28日-30日 オンライン】: 新規イミノホスホラン型配位子を有するCo錯体を用いた触媒的アンモニア合成
○柳生晋太郎,和佐田祐子,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭): Electrochemical hydrogen evolution mechanism of NP- type Ni(II) complexes having H+ transfer site
○Takuma Kato, Ryo Tatematsu, Yuko Wasada-Tsutsui, Tomohiko Inomata, Tomohiro Ozawa, Hideki Masuda
(口頭): Characterization of nitrosyl Co complex with modified sulfur donors
○Yuri Hattori, Hiromitsu Takagi, Yuko Wasada-Tsutsui, Tomohiko Inomata, Tomohiro Ozawa, Hideki Masuda
(口頭): メタノール酸化反応を触媒する新規N3S3型Fe(III)錯体
○中根大輔,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(ポスター): pMMOの活性中心をモデル化した非対称二核銅錯体の分光学的挙動とレドックス
○加藤洸己,?村姿吹,落合達也,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(ポスター): 第二級アミノ基を有する三座配位子−鉄錯体の性質評価
○五十嵐樹,,梶田裕二,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(ポスター)研究交流クラブ第206定例会
【2020年9月25日 知の拠点あいち】: 食品産業で活用できる高感度大腸菌検出システムの開発
○猪股智彦
(招待講演)
日本化学会第100回春季年会
【2020年3月20日-25日 東京理科大学野田キャンパス(新型コロナウィルス感染症により学会自体は中止)】1F3-53: モリブデンニトリド錯体へのプロトン化
○前田紗哉加,片山精,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)2F3-15: NOキャリアを指向したジアミド型コバルト錯体の合成とNO付加体の電子状態
○山口瑛名,和佐田祐子,小澤智宏,猪股智彦,増田秀樹
(口頭)2F3-16: 新規イミノホスホラン型コバルト錯体を用いた触媒的アンモニア合成
○柳生晋太郎,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)2F3-19: N2O2型配位子-Co(II)錯体と酸素との反応生成物の確認および基質との反応性
○余村駿介,扇玉智徳,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)2F3-20: N3S2型Co(III)錯体のニトロシル誘導体の合成と性質
○服部優里,三品律子,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)1G2-12: 根圏微生物の成長因子を指向した人工シデロフォア-金属錯体の合成と性質
○坂本真子,鈴木成人,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)3G4-44: 第二級アミノ基を有する三座配位子-鉄錯体の酸素との反応とその酸化反応特性
○五十嵐樹,梶田裕二,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)2G5-12: イオン液体修飾チタニア電極による銅錯体色素増感太陽電池の高性能化
○北川琢磨,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)2H7-06: 異なる置換基を有するNP型配位子を持つNi(II)錯体による電気化学的水素生成反応の評価
○加藤匠馬,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)3H7-06: pMMOの活性部位をモデル化した非対称な配位環境を有する二核銅錯体の評価
○加藤洸己,西村姿吹,落合達也,猪股智彦,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)
電気化学会第87回大会
【2020年3月17日-19日 名古屋工業大学(新型コロナウィルス感染症により学会自体は中止)】1B17: Cu(OH)2/Cu電極におけるCO2電気化学還元メカニズム
○飯島剛,猪股智彦,増田秀樹
(口頭)3J09: 人工シデロフォア修飾基板を用いた微生物センシング
○猪股智彦,遠藤卓,宮本政和,小澤智宏,増田秀樹
(口頭)