![]() |
1995年 3月 | 名古屋工業大学工学部応用化学科卒 |
---|---|---|
1997年 3月 | 九州大学大学院工学研究科分子システム工学専攻 博士前期課程修了(指導教官 新海 征治教授) |
|
2000年 3月 | 九州大学大学院工学研究科物質創造工学専攻 博士後期課程修了(指導教官 新海 征治教授) |
|
2000年 3月 | 工学博士(九州大学) 「糖質の不斉を用いた超分子系の キラリティーコントロールとその機能化」 (うち1999年 1月からは 日本学術振興会特別研究員DC2) |
|
2000年 4月 〜2002年 2月 |
テキサス大学オースティン校博士研究員 | |
2002年 3月 | 名古屋工業大学工学部応用化学科助手 | |
2014年10月 | 名古屋工業大学大学院工学研究科准教授 | |
2017年 3月 | 平成28年度永井学術賞受賞 |
九大時代は糖に対するセンサー分子の開発、テキサス大学でのポスドク時代はアニオンセンサー分子の開発と、もともとは合成化学を駆使したセンサー小分子の開発に取り組んでいましたが、名工大赴任後は蛋白質を用いたセンサー分子(すなわち生体内で利用可能なセンサー蛋白質)の開発に取り組むようになりました。最近では、若干矛先が変わり、蛋白質などの生体高分子を材料開発と結びつける研究にも取り組んでおります。 |
![]() |
化学者の醍醐味は、自分の意図する機能を保持する新規分子を、自らの知識とセンス、種々の技術によって生み出すことが出来ることだと思います。特に近年では、元々化学者が得意としていた有機化学、高分子化学の技術に加えて、遺伝子工学やタンパク質工学などの、いわゆるバイオの分野の技術も容易に利用できるようになり、有機小分子、金属錯体、ペプチド、核酸(DNAやRNA)、蛋白質、脂質、多糖類など、非常に多岐にわたる分子が自在に利用できるようになりました。我々の研究室では、「Bio-functional
Molecular Engineering」、「Bio-functional Material Engineering」を研究の守備範囲として、生体内で機能する新規分子、新規材料の開発、生体機能(すなわち生理活性)を有する新規分子、新規材料の開発を目指して研究を進めています。
これまでに我々の研究室で取り組んできた新規分子、新規材料の開発に関しては、研究内容のところを見てください。基本的には、1つのテーマを複数人数で担当させることはなく、各人にそれぞれの研究テーマを責任を持って取り組んでもらう方針で行っています。従って、自分で開発した新規分子や新規材料は、まがいもなく自分の開発した世界に1つのモノです。是非その楽しみを研究室での研究活動の中で学んで欲しいと思っています。
石黒 泰良 | ![]() |
酵素固定化不織布の開発 | |
中窪 樹 | ![]() |
高分子を細胞膜に提示可能なPG-surfactantの開発 | |
山田 桃果 | ![]() |
細胞種選択的な外来ペプチドの輸送を可能とする、細胞膜輸送キャリアの開発 |
加藤 柚奈 | ![]() |
センサー蛋白質を固定化した不織布の開発 | |
砂川 祐莉乃 | ![]() |
天然樹脂からの新規細胞培養基材の開発 | |
高橋 孝介 | ![]() |
両親媒性蛋白質を利用した新規蛋白質カプセル構築手法の確立とDDSキャリアへの応用 | |
真野 太一 | ![]() |
非リボソームペプチド合成系を用いたリボペプチド合成法の確立 |
加藤 百々華 | ![]() |
未公開 | |
根本 真衣 | ![]() |
未公開 | |
山﨑 穂波 | ![]() |
未公開 | |
加藤 秀歩 | ![]() |
未公開 |
2021年度 | 浅井 圭悟(M2) | ![]() |
---|---|---|
今井 豊大(M2) | ||
解江 諒平(M2) | ||
2020年度 | 近藤 麻衣(M2) | ![]() |
谷川 雄治(M2) | ||
西山 泰貴(M2) | ||
時田 章吾(B5) | ||
2019年度 | 嶋本 太郎(M2) | ![]() |
住藤 夏美(M2) | ||
安藤 漣(B4) | ||
2018年度 | 浅野 有紀(M2) | ![]() |
木村 亮介(M2) | ||
冨田 麻衣子(M2) | ||
2017年度 | 井戸 祐也(M2) | ![]() |
杉浦 健斗(M2) | ||
谷口 明希(M2) | ||
水野 光二(M2) | ||
紀平 将吾(B4) | ||
2016年度 | 小枝 周平(D3) | ![]() ![]() |
2015年度 | 柴田 将英(M2) | ![]() |
2014年度 | 市来 健太郎(M2) | ![]() |
鈴木 智之(M2) | ||
清水 淳也(B4) | ||
2013年度 | 沖山 直也(M2) | ![]() |
2012年度 | 梅崎 勝成(M2) | ![]() |
2011年度 | 右近 卓也(M2) 大岩 真也(B5) |
![]() |
2009年度 | 武藤 隆史(M2) | |
大草 宏一(M1) | ||
尾崎 成実(B5) |