化学工学会産学官連携センターグローバルテクノロジー委員会
過去の行事

●令和7年度

委員長  堀 博
副委員長 村手大亮、南雲亮
庶 務  廣田雄一朗
会 計  古川陽輝
幹 事  橋本哲平、松田健次、西田哲、宮本学、近江靖則、則永行庸、古川陽輝、廣田雄一朗、堀博、村手大亮
顧 問  川崎修、松本修、森滋勝
委 員  80名(R6.4.14現在)

*便宜上、幹事のことを世話人とも呼ぶ。

●第1回委員会(東海支部、分離技術会東海地区共催、参加者:52名)
日 時   令和7年年4月25日(金)15:00-17:00
場 所   名古屋工業大学1号館1階0112教室ハイブリッド開催
講演会  「蒸留プロセスの条件検討・課題解決における旭製作所の取り組み」
          (株)旭製作所 渡部芳英 氏
     「マイクロバブルを用いたプリコートろ過技術の応用事例と効果」
          (株)三進製作所 小栗秀一郎 氏

●第2回委員会(東海支部、分離技術会東海地区共催、参加者:〇名)
日 時   令和7年年6月10日(火)15:00-17:00
場 所   名古屋工業大学1号館1階0112教室ハイブリッド開催
講演会  「三菱ケミカルのゼオライト新用途開発」
          三菱ケミカル(株) 大西良治 氏
     「新材料グラフェンメソスポンジ(GMS)について 〜サステナブル社会を実現する、炭素材料の力〜」
          (株)3DC 西川銀河 氏


●令和6年度

委員長  高橋徹
副委員長 村手大亮、加藤禎人、南雲亮
庶 務  廣田雄一朗
会 計  古川陽輝
幹 事  村手大亮、黒木道裕、西田哲、小林信介、近江靖則、則永行庸、古川陽輝、高橋徹、廣田雄一朗
顧 問  平岡節郎、川崎修、松本修、森滋勝
委 員  80名(R6.4.14現在)

●第1回委員会(東海支部、分離技術会東海地区共催、参加者:36名)
日 時   令和6年4月24日(水)15:00-17:00  
場 所   名工大・ハイブリッド開催
講演会  「遮熱シートについて」
          (株)石蔵商店 仲村晃希 氏
     「製造業における脱炭素化と省エネルギーの動向」
          (株)エフエイオープン 石原敏嗣 氏

●第2回委員会(岐阜大学、分離技術会東海地区幹事会、化学工学会東海支部、参加者:30名)
日 時   令和6年6月12日(水)15:00-17:00  
場 所   オンライン開催
講演会  「中小企業のSBT活動とCN取組活動報告 〜企業のイメージ戦略・真の協力工場になるために〜」
          榊原工業(株) 榊原 勝氏
     「中日本炉工業の熱処理技術とプラズマ技術への取り組み〜真空熱処理、プラズマ窒化、cBN膜プラズマコーティング〜」
          中日本炉工業(株) / 岐阜大学 島成剛氏

●第3回委員会(東海支部、未来の化学工学を創る会、分離技術会東海地区共催、参加者:70名)
日 時   令和6年8月28日(水) 15:00〜17:00
場 所   名工大・ハイブリッド開催
講演会  「ブラザー工業株式会社のカーボンニュートラル取り組み 〜事業領域での環境負荷低減を目指し水素利活用を推進〜」
          ブラザー工業(株) 久野博史 氏
     「炭素循環型エネルギー・化学産業に向けた研究開発」
           名古屋大学 則永行庸 氏

●第4回委員会(東海支部、第34回関西東海地区ミキシング技術サロン共催、参加者:43名、懇親会:19名)
日 時   令和6年10月1日(火)15:00〜17:00
場 所   名工大・ハイブリッド開催・懇親会
講演会  「撹拌機における課題解決と最適化条件検討のCFD解析事例」
          (株)シーエフディーラボ 金澤賢次郎氏
     「培養槽内のガス吸収解析」
          (株)アールフロー 岡大樹氏

●第5回委員会(東海支部、分離技術会東海地区共催参加者:45名、懇親会:19名)
日 時   令和7年2月12日(水) 15:00〜17:00
場 所   名工大・ハイブリッド開催・懇親会
講演会  「プラスチックリサイクルについて」
          日本シーム(株) 氏
     「イオン液体によるCO2回収について」
          産業技術総合研究所 牧野貴至氏

令和5年度行事

令和4年度行事

令和3年度行事

令和2年度行事

令和元(平成31年)年度行事

平成30年度行事

平成29年度行事

平成28年度行事

平成27年度行事

平成26年度行事

平成25年度行事

平成24年度行事

平成23年度行事

平成22年度行事

平成21年度行事

平成20年度行事

平成19年度行事

平成18年度行事

平成17年度行事

平成16年度行事

平成15年度行事

平成14年度行事

平成13年度行事

平成12年度行事

平成11年度行事

平成10年度行事