Member
名前(グループ)
|
|
テーマ
|
|
ひとこと
|
M2
板橋紅実(山田グループ) | 宇野雄也(田中・水野グループ) | ||
多分岐ポリイミドーシリカハイブリット膜の気体分離特性評価 | アミロイド蛋白質の設計と構造評価 | ||
おべにどす♪ | ビビンバ |
志賀大悟(田中・水野グループ) | 鈴木久美子(田中・水野グループ) | ||
特異な配位構造を有する銅蛋白質の設計 | 構造転移ドメインを利用した蛋白質間相互作用の制御 | ||
田中研の仕事人と言えば拙者のこと | バリン、ロイシン、クミン!!なんちて |
M1
菅原大(田中・水野グループ) | 鈴木将太(田中・水野グループ) | ||
SOD活性を有する金属蛋白質の設計 | 加水分解能を有するデノボ蛋白質の設計 | ||
うーん、何というか、塩気が足りないんだよねー…。 | 僕、宇治金時、嫌いなんだけどなぁ…、まぁ空気読むかorz |
武藤隆史(田中・水野グループ) | 間下育也(奥グループ) | ||
有機小分子に応答して構造転移するモジュールドメインの設計 | ペンダントにメソイオンを有するスチレンコポリマーの合成 | ||
目があっちゃったね! | 今から鬼が島に行ってきます☆ |
B4
大草宏一(田中・水野グループ) | 濱野裕輔(田中・水野グループ) | ||
設計蛋白質を利用した蛋白質相互作用調節系の構築 | 人工機能性金属錯体を補因子とする新規金属蛋白質の設計 | ||
うーん、硫黄酸化物が多いですね。 at 槍ヶ岳 | いろんな子を、手のひらで転がしちゃう年ごろなのです。許してね |
本多章一郎(田中・水野グループ) | 村瀬茂雄(田中・水野グループ) | ||
三本鎖コイルドコイル構造に結合するペプチドリガンドの設計 | 金属イオン応答性人工転写因子の設計 | ||
おどるあほうにみるあほう | Mr.アイゼッターと呼んでください♪ |
長谷川祐太(奥グループ) | 山本貴大(奥グループ) | ||
ケイ素を含む架橋高分子の合成 | メソイオンを担持したポリメタクリル酸メチルの合成 | ||
これは「ガラス細工の巨匠を訪ねて」という番組で取材された時のものです。 | 最新の花粉症対策→ |
B5
萩原広貴(田中・水野グループ) | 渡辺康臣(田中・水野グループ) | ||
リガンド結合能を持つ5本鎖コイルドコイル蛋白質の設計
|
---------
|
||
蛋白、足りてますか? | Mr.糖尿病(^o^)/ |
荒川祐介(奥グループ)) | |
アリルジメチルビニルシランとポリスチレンのブロック共重合体 | |
Big Welcome!! |