最近の学会発表または講演
令和6年度 |
第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 [1P219] キレート剤により有機溶媒に可溶化させた次亜塩素酸ナトリウム五水和物を用いた酸化反応○ [2P241] ヒドロキシ基を有する結晶溶媒と水素結合を形成したClass 5メソイオン性ベンゾ[c]テトラゾロ[2,3-a]シンノリニウム-2-オレートの芳香族性 第53回複素環化学討論会 3P1-33 水熱条件下におけるサリチルアルコール誘導体の分子内イプソ位置換反応による大環状エーテルの合成 |
令和5年度 |
日本化学会第104春季年会 第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 [1I03] クラウンエーテルにより有機溶媒に可溶化させた次亜塩素酸ナトリウム五水和物を用いた酸化反応 [1I12] 【招待講演】イオン液体とにせイオン液体 |
令和4年度 |
日本化学会第103春季年会 [K703-3pm-06] 1,3-ジアルキル-5-アルキルチオテトラゾリウム塩を用いたアルキル化反応 [P3-2vn-20] 亜臨界水中における無触媒条件下でのPictet-Spengler反応 |
令和3年度 |
日本化学会第102春季年会 [D203-4am-06] イオン液体中におけるインジウムを用いたαまたはβ位に酸素官能基を有するカルボニル化合物のアリル化反応 ○河内 佑己・平下 恒久 [P3-2vn-11] テトラゾリウム系メソイオン化合物によるパラジウム錯体の合成 [K2-4am-14] メソイオン性ベンゾ[c]テトラゾロ[2,3-a]シンノリニウム-2-オレートとヒドロキシ基を有する分子との相互作用について [P2-1am-24] Type Bテトラゾリウム型メソイオン化合物誘導体とヒドラジン水和物との反応 第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 A9-03 次亜塩素酸ナトリウム五水和物によるα,β-不飽和カルボニル化合物の不斉エポキシ化 A1-09 パラジウム触媒によるメソイオン性テトラゾリウムオレートの臭素化反応:窒素から酸素への配向基のスイッチング 第50回複素環化学討論会 3O-13 メソイオン性ベンゾテトラゾロシンノリニウム化合物の合成 日本油化学会第60回年会 E01 メソイオン性テトラゾリウムチオレートを中性脱離基とするアリル位置換反応 |
令和2年度 |
日本化学会第101春季年会 |
令和元年度 |
日本化学会第100春季年会 2H4-34 メソイオン化合物1,3-ジフェニルテトラゾリウムチオレートを脱離基とするアリル位置換反応 4H8-03 タイプB型メソイオン性カルベンパラジウム錯体の合成と反応 第50回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 1F08 次亜塩素酸ナトリウム五水和物によるα,β-不飽和カルボニル化合物のエポキシ化 1A03 イオン液体中における有機インジウム反応剤とカルボニル化合物の反応 |
平成30年度 |
日本化学会第99春季年会 第49回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 1D05 有機インジウム反応剤を用いた選択的シクロプロピルエステルの合成 1J05 メソイオン液体中におけるヘック反応 第8回CSJ化学フェスタ 日本油化学会第57回年会 3B-08 亜臨界水におけるサリチルアルコール誘導体の
ipso-Friedel-Craftsアルキル化反応 第48回複素環化学討論会 3O-13 メソイオン系ヒドロキシアミド化合物によるアルコールの酸化 |
平成29年度 |
日本化学会第98春季年会 第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 1F07 手彫切手に使用された紫色色素の分析と同定 1I07 メソイオン系アゾジカチオン種によるアルコールの空気酸化反応 |
平成28年度 |
日本化学会第97春季年会 2F2-41 1,3-ジアリールテトラゾリウム-5-ナイトレンの調製と反応 3PB-025 Oxidation by S;ubstituted 5-nitroso-1,3-diphenyltetrazolium salts 第6回CSJ化学フェスタ 第47回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 1J02 アンモニウムタグをもつニトロキシル触媒によるイオン液体中におけるアルコールの空気酸化 18th Tetrahedron Symposium - Asia Edition 691 Reactions of Nitrosotetrazolium Salt |
平成27年度 |
日本化学会第96春季年会 2H1-56 メソイオン液体中におけるアルコールの空気酸化反応 第45回複素環化学討論会 1O-19 新規メソイオン系酸化剤による窒素、酸素および硫黄官能基の量論ならびに触媒的酸化 IKCOC-13 第5回CSJ化学フェスタ (平成27年10月13日(火)〜15日(木), タワーホール船堀,東京都江戸川区船堀) P4-045 新規メソイオン系有機酸化剤による様々な官能基の酸化反応 ○松川裕太・平下恒久・荒木修喜 日本油化学会第54回年会 3D-11 アンモニウムタグをもつニトロキシルによるイオン液体中におけるアルコールの空気酸化 第62回有機金属化学討論会 P2-33 1,3-ジフェニルテトラゾリウム-5-オレートの選択的なオルト位臭素化 文化財保存修復学会 第37回大会 |
平成26年度 |
日本化学会第95春季年会 2G3-29 メソイオン誘導体を触媒とするアルコールの空気酸化反応 第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 1A01 イオン性TEMPOを用いたアルコールの酸化反応における溶媒効果 1A02 亜臨界水中におけるβ-ジケトンのRetro-Claisen縮合 文化財保存修復学会 第36回大会 |
|
||
日本化学会第93春季年会 3PB-094 オルト位に置換基を有する1,3-ジフェニルテトラゾリウム-5-チオレートの光化学反応 IKCOC-12 第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 (平成24年11月10日(土)〜11日(日),名古屋工業大学, 名古屋市) 1J07 非破壊分析による手彫切手・手彫印紙の顔料分析 1P31 テトラゾリウムチオレート系メソイオン化合物の合成と熱分解反応 文化財保存修復学会 第34回大会 |
平成23年度 |
日本化学会第92春季年会 2J3-16 テトラゾリウム系メソイオンアジン配位子とする金属錯体の合成 2K5-28 イオン性TEMPO を用いたアルコール及びアミンの空気酸化 3PA-109 テトラゾリウム型メソイオンカルベンパラジウム錯体の合成とそのカップリング反応における触媒能 4K8-06 ニッケル触媒存在下インジウム(I)を用いた多成分連結反応 日本油化学会フレッシュマンサミット OSAKA A-14 メソイオン型カルベン金属錯体の合成とその有機合成反応における触媒能 第42回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2B-01 イオン液体中におけるインジウムを用いたアリル化反応 第41回複素環化学討論会 2O-05 1,3-ジアルキルテトラゾリウムメソイオンの簡易合成法 第58回有機金属化学討論会 P3C-13 遷移触媒存在下,インジウム(I)を用いたジアステレオ選択的プロパルギル化反応 文化財保存修復学会 第33回大会 |
平成22年度 |
日本化学会第91春季年会 第41回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 第40回複素環化学討論会 第57回有機金属化学討論会 P3B-28 Ni, Pd触媒存在下におけるアリル/プロパルギルイ ンジウム反応剤の調製と反応 日本油化学会第49回年会 P-84 水熱反応による有機合成.水中における無触媒 Friedel-Crafts 反応 文化財保存修復学会 第32回大会 |
平成21年度 |
日本化学会第90春季年会 IKCOC-11 第40回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 日本油化学会第48回年会 3F-003ニッケル触媒存在下におけるペンタ-2-エン-4-イニルインジウム反応剤の調製とアルデヒドの位置および立体選択的反応 文化財保存修復学会 第31回大会 |
平成20年度 |
日本化学会第89春季年会 4F1-38 メソイオン型カルベンパラジウム錯体を 触媒としたHeck 反応 第38回複素環化学討論会 第39回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 名工大テクノフェア〜工学研究のフロンティア〜 C13 高圧熱水中の有機合成反応の開発 CPhI JAPAN 2008 (第7回 国際医薬品原料・中間体展)
|
平成18年度 |
日本化学会第87春季年会 2D7-16 三塩化ガリウムを用いたトリメチルプロパルギルシランと種々の求電子剤との反応 2D7-43 ヘテロ原子官能基を有する末端アルキンのアリルインデーション 〇清水貴司・大森秀樹・平下恒久・荒木修喜 第37回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2J20 メソイオン化合物の新機能開発 2J21 インジウムアート錯体を用いた位置選択的アルキル化反応 2J25 液体メソイオン化合物の合成と機能 2P01 メチレンシクロプロパンへのアリルインデーション 名工大テクノフェア〜工学研究のフロンティア〜 28 三塩化ガリウムを用いたテトラヒドロキノリンの合成 第53回有機金属化学討論会 PB162 Ni-InI によるプロパルギルアルコール誘導体とカルボニル化合物との反応 |
平成17年度 |
日本化学会第86春季年会 2H3-17 三塩化ガリウムを用いたアリルシランとアルドイミンの反応によるテトラヒドロキノリンの合成 名工大テクノフェア〜工学研究のフロンティア〜 19 アリルインジウム反応剤を用いたアジリンへの面選択的アリル化反応 第35回複素環化学討論会 1P-09 メラミン骨格を含む新規テトラゾリウム系メソイオン化合物の合成と電気化学的性質 第22回有機合成夏季大学 P-40 ニッケル触媒を用いた新規インジウム反応剤の連続反応 P-44 インジウム・ガリウムを用いた有機ジメタル種の調製と反応 P-48 インジウムアート錯体を用いる選択的有機合成 |
平成16年度 |
日本化学会第85春季年会 2A6-01 ニッケル触媒とヨウ化インジウム(I)を用いたプロパルギルアルコール誘導体とアルデヒドの反応 2A6-02 アリルインジウム反応剤を用いたアジリンへの立体選択的アリル化反応 第34回複素環化学討論会 (平成16年11月17日(水)〜19日(金),金沢市観光会館,金沢市) 1P-42 液体メソイオン化合物の合成と機能 工学研究のフロンティア (平成16年11月2日(火),名古屋工業大学,名古屋市) アリルアルコールを直接利用するアリルインジウム種の調製と反応 第51回有機金属化学討論会 (平成16年10月22日(金)〜23日(土), 学習院大学,豊島区目白) PB202 アリル型ジインジウム種と求電子剤との反応 第35回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 (平成16年 9月17日(金)〜18日(土),名古屋大学,名古屋市) 1C18 可逆的多段階酸化還元系メソイオン化合物を用いた酸化還元反応 2C10 電子欠乏性オレフィンへのアリルインデーション 2C11 有機インジウム化合物の光反応による有機ラジカル種の発生とその反応 |
平成15年度 |
日本化学会第84春季年会 1B4-39 アリルインジウム反応剤によるアルキンのジアリル化 1B4-43 ニッケル触媒とヨウ化インジウム(I)を用いたアリルアルコールによるアルデヒドのアリル化 1B4-45 インジウムアート錯体を用いたアリルアルコール誘導体の位置選択的アルキル化 2F1-15 5-クロロ-2,3-ジフェニルテトラゾリウム塩とアミンとの反応. 1,2,4-トリアゾールの新規合成法 第50回有機金属化学討論会 (平成15年9月28日(日)〜30日(火),大阪大学,豊中市) B103 π-アリルパラジウム(II)あるいはπ-アリルニッケル(II)のヨウ化インジウム(I)を用いた還元的トランスメタル化によるアリルインジウム反応剤の調製 第42 回日本油化学会年会 (平成15年9月18 日(木)〜20日(土),名古屋国際会議場,名古屋市) 1D-03 ニッケル触媒を用いたアリルインジウム反応剤の調製とカルボニル化合物との反応 〇神戸慎哉・平下恒久・荒木修喜 1D-04 種々のアリル型ジインジウム種の調製と反応 第34回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 (平成15年9月9日(火)〜10日(水),信州大学,上田市) 2P28 多窒素メソイオン化合物を基盤とする新規酸化還元系の構築とその電気化学的性質 第83回有機合成シンポジウム (平成15年6月2日(月)〜4日(水),江戸川区総合区民ホール) 1-5 極性転換反応による新規アリルインジウム反応剤の調製と反応 |
平成14年度 |
日本化学会第83春季年会 工学研究のフロンティア
ラベンダーの香気成分の簡便合成 第33回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2 B 20 メソイオン系新規縮合剤の開発 第41回日本油化学会年会 (平成14年9月19 日(木),成蹊大学,武蔵野市) DS32 アルケニルおよびアルキニルオキシランの極性転換:遷移金属触媒下での有機インジウム反応剤の調製と反応 日本化学会第82秋季年会 (平成14年9月25日(木)〜28日(日),大阪大学豊中キャンパス,豊中市) 1C4-02 シクロプロピルインジウムを用いる炭素-炭素結合形成反応 第49回有機金属化学討論会 PB104 アリル型ジインジウム反応剤を用いた連続反応 |
平成13年度 |
日本化学会第81春季年会 3G6 16 アリル型ジインジウム反応剤の調製と連続反応(1) 3G6 17 アリル型ジインジウム反応剤の調製と連続反応(2) 3G6 18 シクロプロピルインジウムのハロゲン化によるハロシクロプロパンの立体選択的合成 Singapore International Chemical Conference II (2001/12/20, Singapore) Novel Reactions with Allylic indium and Diindium Reagents Shuki ARAKI 工学研究のフロンティア (平成13年11月1日(木),吹上ホール,名古屋市) ジインジウム種を用いた連続炭素-炭素結合生成反応 新規メソイオン型酸化還元系の合成とその電気化学的性質に関する研究 第32回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 (平成13年10月5日(金)〜6日(土), 岐阜大,岐阜市) 2,3-ジフェニルテトラゾリウムメソイオン誘導体の合成および反応 ジインジウム種を用いた連続炭素-炭素結合生成 日本化学会第80秋季年会 (平成13年9月20日(木)〜23日(日),千葉大学西千葉キャンパス,千葉市) 3BA 04 インジウムを用いたシクロプロペン誘導体の反応 3BA 02 1,3-ジフェニルテトラゾリウム系メソイオンカルベンの反応 3BA 03 新規メソイオン型酸化還元系の合成とその電気化学的性質 第48回有機金属化学討論会 (平成13年9月18日(火)〜19日(水),横浜国立大学,横浜) PB245 ビニルオキシランの極性転換.パラジウム−インジウムを用いたビニルオキシランとカルボニル化合物との反応 |
平成12年度 |
日本化学会第79春季年会 2H30 1 パラジウム(0)触媒下ヨウ化インジウム(I)を用いたビニルオキシランとカルボニル化合物とのクロスカップリング反応 第47回有機金属化学討論会 (平成12年10月2日(月)〜3日(火),名古屋大学,名古屋市) PB109 Allylindation of Cyclopropenes. Switching the Radio- and Stereoselectivity by the Chelation with the Hydroxyl and Carboxyl Groups 白木文男○田中啓之・中野寛之・山村初雄・川井正雄・荒木修喜 第31回複素環化学討論会 (平成12年10月2日(月)〜4日(水),北九州国際会議場,北九州市) 2P-23 多窒素メソイオン化合物と親双極試薬との反応 第31回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 (平成12年9月29日(金)〜30日(土), 愛知工業大学,豊田市) 2D19 アリルインジウムによるアルキンのダブルアリル化反応 |
平成11年度 |
日本化学会第78春季年会 3F409 有機インジウム反応剤を用いた内部アルキンのニッケル触媒ダブルアリル化反応 3F410 ヒドロキシル基とのキレーションにより制御されたシクロプロペンの位置および立体選択的アリルインデーション 3F411 ジインジウム反応剤の調製と連続的 C-C 結合生成反応 3PB182 低原子価インジウムとパラジウム触媒を用いるカルボニル化合物のアリル化におけるジアステレオ選択性 Information Exchange Seminar on Photoconversion and Photosynthesis: Past, Present, and Future Prospects (平成11年11月15日(月)〜17日(水),岡崎市) I02 Photochemistry of Mesoionic Compounds 〇Shuki Araki, Hiromi Hattori, Noriyuki Shimizu, Koji Ogawa, Hatsuo Yamamura, Masao Kawai 平成11年度油化学討論会 (平成11年10月20日(木)〜21日(金),名古屋国際会議場,名古屋市) 低原子価インジウムを用いたカルボニル化合物のパラジウム触媒アリル化反応 〇亀井利也・平下恒久・山村初雄・川井正雄・荒木修喜 日本化学会第77秋季年会 (平成11年9月23日(木)〜26日(日),北海道大学キャンパス,札幌市) 4P4A043 パラジウム触媒を用いたアリルインジウム反応剤の調製と反応
4P4A044 三塩化ガリウムを用いるエーテル合成 第46回有機金属化学討論会 (平成11年9月16日(木)〜17日(金),近畿大学,東大阪市) PB124 キレーション制御されたノルボルネオール類のアリルインデーション 〇亀井利也・五十嵐光幸・平下恒久・山村初雄・川井正雄・荒木修喜 第4回機能性色素国際会議 (平成11年5月31日(月)〜6月4日(金),大阪市) SYNTHESIS, ELECTROCHEMICALINVESTIGATION
AND ESR SPECTROSCOPY OF REVERSIBLE MULTI-STAGE REDOX SYSTEMS
BASED ON MESOIONIC TETRAZOLIUM COMPOUNDS |
平成10年度 |
第5回光触媒シンポジウム 酢酸水溶液の分解を用いる光励起TiO2活性の評価 第29回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 (平成10年10月3日(金)〜4日(土),豊橋科学技術大学キャンパス,豊橋市) 1C0901 有機ガリウム反応剤を用いる有機合成 1C0909 ヒドロキシル基およびカルボキシル基を持つシクロプロペンのアリルインデーション 2C0904 多窒素メソイオン化合物の光化学反応 International Conference of Carbanion Chemistry (平成10年9月28日(日)〜9月31日(水)Sendai International Center,仙台市) PP045 γ-Hetro substituted allylindium and Diindium
Reagents. PP046 STEREOSELECTIVE ALLYLINDATION OF SUBSTITUTED CYCLOPROPENES EVIDENCE FOR THE CHELATION OF CARBOXYL GROUP. 日本化学会第75秋季年会 (平成10年9月14日(月)〜19日(土),愛媛大学,松山市) 1A619 γ-ヘテロアリルインジウムとカルボニル化合物の反応 〇平下恒久・木下健司・山村初雄・川井正雄・荒木修喜 第13回東海地区光電気化学研究会 (平成10年7月27日 岐阜大学,岐阜市) 光励起TiO2上のアルコールの酸化:カルボン酸が生成し分解する反応
|
平成9年度 |
日本化学会第74春季年会 2C307 γ-アルコキシアリルインジウムとカルボニル化合物の反応 4D109 テトラゾリウム系メソイオン化合物の光化学反応 4D734 シクロプロペンのアリルインデーション 第28回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 (平成9年10月4日〜5日 ,静岡大学工学部,浜松市) 1A04 新規多窒素メソイオンの合成と性質 1C09 インジウムヒドリドを用いたアルキンのヒドロインデーション 2C06 インジウムヒドリドを用いるヒドロキシケトン及びジケトンの立体選択的還元 第12回東海地区光電気化学研究会 (平成9年7月25日,名古屋工業大学,名古屋市) 発表7 PtまたはPdを担持したTiO2光触媒を用いる選択的水素化反応 |