●平成31年度 化工研お花見
 日時:3月30日(土) 13:00〜14:30(実質、12:15からフライング)
 場所:鶴舞公園
 会費:1,000円
 メニュー*1:豚キムチ、餃子、焼きそば

【出席者(敬称略・申込順)】
村井孝臣、エンジェルマット、ニトロ*2、 池谷伸浩D、 ひぐらしD、神谷昌孝大先生、 大谷敏生D、阿知波貴志、勝尾智津、堀博、 中村紀久D、 ソトフジ1号焼鳥、雑エビ焼鳥
【飛び入り出席者】
松田充夫、築城利彦、松田健次、岩田恭一D:新人、 ざつをD、うつみ、ガキ使

★阿知波貴志君(H3)がビール券を持って来てくれました。どうもありがとう!
★村井孝臣君(H18)がクオカードを持って来てくれました。どうもありがとう!
★堀博君(S62)が日本酒を差し入れてくれました。どうもありがとう!
★ニトロ君(H30)がビール君を差し入れてくれました。どうもありがとう!
★大谷敏生君(H30)、ひぐらし君(H30)が商品券を差し入れてくれました。どうもありがとう!

開花のタイミングが非常に良く鶴舞公園も大混雑、飛び入りOBも大勢参加してくれました。
途中で雨が強くなってきたので14:30頃に切り上げましたが、 エンジェルマットが12:15には来ていたので、できあがるには十分な時間でした。
Dはその後18:00まで特設ルームで!


前日の準備

前日の場所取り

前日の場所取り

前夜祭

前夜祭

お花見当日(フライング)

森先生の乾杯

エンジェルマット先生、松田充夫さん

エンジェルマットの両脇は遊び人阿知波さんと神谷大先生(のとなりは村井さんと松田健次さん)

築城さん、勝尾さん、堀さん

森先生、神谷大先生

加藤先生、池谷さん、村井さん、ニトロさん(帽子だけやんけ)、町下

岩田先生、阿知波さん

南雲先生、新入部員

古川先生の両脇は大酒飲み武山さんと中村さん、おまけの馬渕、ガキ使

(左から)村井さん、松田健次さん、岩田恭一さん

(左から)大谷さん、ひぐらしさん、加藤先生、後列:ニトロ、ざつを、ノリ、古川先生、馬渕、町下

(右から)中村さん、ざつをさん、ソトフジ1号、ニトロさん、雑エビ

(右から)うつみ、池谷さん、加藤先生、ソトフジ2号

ソトフジ2号(村上)改め町下と相合い傘の加藤先生の締めの乾杯

*1【焼き鳥事件とは】
質問はなかったけれど説明しよう!
メニューから、昭和61年から続いていた伝統のおでん(堀博氏発案・調理)が なくなったのは一昨年に起こったある事件がきっかけである。 平成29年のお花見で、私が違和感を感じながら大根、卵、こんにゃくを食べ終わった直後、 となりにいた堀博氏(ここが奇遇)が「このおでんに酢入れた?」との質問が。 「誰も酢を入れていませんが、味が変ですか?」と現役からの回答。
「M1はちゃんと作り方を伝授したのか?」「前日から火を止めていたんじゃないだろうな?」 いろいろな憶測が飛び交う中、教育係のはずだった院生の一団が、自分たちだけ屋台から 焼き鳥を買ってきて食べている光景を目の当たりに・・・
それ以来、おでん禁止令が発動されたのである。
(始末書として反省文は大事に金庫の中に保管してあるので、10年後タイムカプセルとしてもう一度開封しよう。)
まあ、酸っぱいおでんもなかなか乙なものだったけどね。
[参考サイト]
平成29年お花見の下の方の写真に見られる 大量の人間が腕立て伏せをしているのは、当事者達のその当然の成り行きである。

*2【ニトロとは】
質問が多かったので説明しよう!
名工大応用化学科なので、ニトロ基のことだと思った君!それは大きな誤解!
数年前に「オートファジー」の研究で日本人科学者がノーベル賞を受賞しました。 その数年前から実はオートファジーという言葉を使っていた「トリコ」というマンガがありました。 そこに登場したのが「ニトロ」という生物で任意でオートファジーを発動する能力を持っていました。 高等生物でこの能力を持つものは存在しません。しかし、 ビール会社に就職した鈴木君は現役時代、マラソン大会で何とオートファジーを発動し完走したのです。 それ以来、彼はニトロと呼ばれるようになったのです。